ロータリードライヤーによる汚泥の減容化
大阪府八尾市にあります山本技研工業株式会社は、汚泥の減容化や排水処理を低コストで実現している会社です。
脱水汚泥や塊状物乾燥機、廃液乾燥機等の各種機器を設計製造し、設置工事からアフターフォローまで一貫してサポートしています。
メイドインジャパン品質の信頼性や、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応、永年培った技術とノウハウを活かした専門的なサービスなど、他社にはない強みがあります。
定期点検はもちろんのこと、機械のトラブルにも即対応が可能です。
また、宮崎工場内にある乾燥テスト機を使って、様々なバリエーションによる高濃度から低濃度までの乾燥テストが可能です。
問い合わせや申込みは、公式サイトから簡単に行うことができます。
山本技研工業株式会社の主力製品の一つに、ロータリードライヤーがあります。
円筒形の本体の中にコイル・パドルが入っており、蒸気加熱したコイル・バドルを回転させながら処理物を解砕していきますが、珈琲粕や無機脱水汚泥など、様々な無機・有機のスラッジの乾燥を行うことができます。
当社のロータリードライヤーの特徴は、表面積を広げながら加熱を行うことができることや、わずかなキャリアエアでも乾燥が可能なこと、排気風量が少ないため熱効率がよいことなどがあります。
それと共に適用範囲が広いのも特徴で、処理対象物の条件に応じた豊富なバリエーションがあります。
サイズも大小のものを取り揃えており、ニーズに合わせて選ぶことができます。